閉じる

News&Topics

2025【中学イングリッシュキャンプ】2日目

投稿日2025/8/23

8月23日、中学校English Campの二日目のプログラムをおこないました。

Day1で実施したオンラインアカデミーの振り返りから1日がスタートしました。
SDGsについて、オーストラリアと日本を比較して学んだことをあらためてグループごとに確認し、本日のプログラムにつなげていきます。
このイングリッシュキャンプでは1名1か国を選定し、担当する国に関するプレゼンテーションにむけた準備をおこないます。
各国の基本情報にくわえて、その国の魅力的なポイントや特徴をそれぞれがリサーチし、プレゼンテーションを段階的に構築していきます。

ランチタイムを挟んで午後には、「SDGsの目標4. 質の高い教育をみんなに」に基づいて各国の教育課題について調べました。
あまり馴染みの無い国についてリサーチし、それを英語で表現するのは大変な作業ですが、それぞれが講師ともコミュニケーションを図り、熱心にプレゼンテーションを仕上げる姿が各所で見られています。
発表内容とともに個性的なスライドを仕上げていき、徐々にプレゼンテーションが完成していきました。

明日は中学校イングリッシュキャンプの最終日、その集大成として実施する「プレゼンテーションコンテスト」がハイライトです。
夜のセルフスタディータイムでもお互いに発表練習を繰り返していたので、一歩ずつ成長していることを確信するイングリッシュキャンプになっています。

 

前の記事2025【中学イングリッシュキャンプ】1日目
2025【中学イングリッシュキャンプ】最終日次の記事