中学校English Campも最終日を迎えました。
自身で選択した国の、基本的な情報やSDGsの目標4番「質の中高い教育をみんなに」をテーマに、2日間の活動を通じてまとめ上げた内容をみんなの前で発表しました。
生徒たちの発表に対し、ネイティブ講師達は評価点を集計して優秀者の表彰を行いましたが、発表にはそれぞれの工夫が盛り込まれ、また、みんなの前でも堂々と発表を行う姿が印象的でした。
クロージングセレモニーでも、ネイティブ講師から「みんなは将来、英語を使って世界中の人たちとつながる第一歩を踏み出すことが出来た」「英語で文章を作ること、発表することは大変だったと思うが、みんなはそれを乗り越え、成長することが出来た」と評価を頂きました。
イングリッシュキャンプの始めは英語を話すことにまだ苦手意識を持っていた生徒も、イングリッシュキャンプを通じて講師に積極的に質問をしたり、英語を使ったコミュニケーションを楽しむ様子が見られ、生徒たちの成長を感じられた3日間となりました。